コント赤信号の一員として名を馳せ、クイズ番組や舞台、政治的発言まで幅広い活動で知られるラサール石井さん。
大阪・住吉区育ち、小学校から進学塾へ通った後、私立の名門・鹿児島ラ・サール高へ進学。
早稲田大学文学部へ4年間在籍しながら芸術活動にも精力的に取り組むも、在学中に除籍。
その後「早大中退ではなく高卒が学歴」と明言し、ユニークな道を歩んでいます。
学生時代のエピソードとともに、彼の学歴を詳しくご紹介します。
ラサール石井のwikiプロフィール

- 名前:ラサール 石井(本名:石井 朗夫)
- 生年月日:1955年10月19日
- 年齢:69歳(2025年7月現在)
- 出身地:大阪府大阪市住吉区
- 血液型:O型
- 身長:163 cm
- 職業:お笑い芸人、俳優、作家、クイズプレーヤー、声優

ラサール石井の学歴

ラサール石井さんの学歴をまとめました。
- 大学:早稲田大学除籍
- 高校:鹿児島ラ・サール高等学校
- 中学:大阪市立住吉中学校
- 小学校:大阪市立住吉小学校
それぞれ詳しく見ていきましょう!
ラサール石井の大学

ラサール石井さんは、早稲田大学に進学するも除籍処分となっています。
東京大学を目指すも失敗し、早稲田・第一文学部に進学したラサール石井さん。
ミュージカル研究会に所属し、1年生のときから作・演出を担当していたそう。
放送作家活動や劇団「テアトル・エコー」への参加が忙しくなり、通学が困難に。結果的に“中退”ではなく“除籍”となりました。
ラサール石井の高校

ラサール石井さんの出身高校は、鹿児島ラ・サール高等学校です。
灘高校不合格後、塾の推薦枠で鹿児島のラ・サール高校へ進学したラサール石井さん。
フォークソングやテレビ観劇に没頭し、全寮制の中で個性を育んだ青春時代だったそう。
入学時は学年7位の成績だったものの、卒業時には成績が落ち着き243番にまでなってしまったんだとか。
ラサール石井の中学

ラサール石井さんの出身中学は、大阪市立住吉中学校です。
地元の中学校に進学したラサール石井さん。
成績は平均以下で、関西の名門塾「入江塾」に通ったそう。
灘高校などへの挑戦を経験しました。
ラサール石井の小学校

ラサール石井さんの出身小学校は、大阪市立住吉小学校です。
幼少期から読書が好きだったラサール石井さん。
地元の小学校に通っていました。
漫画家・大村崑の影響で眼鏡を真似するため、暗い場所で読書して目をわざと悪くしていたんだとか。
ラサール石井の学歴まとめ
今回は、ラサール石井さんの学歴について調べました。
学校区分 | 学校名 | エピソード |
---|
小学校 | 大阪市立住吉小学校 | 読書好き。眼鏡ネタも影響した遊び心 |
中学校 | 大阪市立住吉中学校 | 地元校+入江塾で灘高挑戦経験 |
高校 | 鹿児島ラ・サール高等学校 | 灘高不合格後進学。学業から芸術へ変遷 |
大学 | 早稲田大学 第1文学部(除籍) | 演劇活動本格化→除籍。正しくは高卒表記 |
ラサール石井さんの学歴は、「地元大阪→進学塾で灘高志望→鹿児島ラ・サール高進学→早稲田文学部進学→学業より芸術追求で除籍」という個性的なキャリアです。
本人も「高卒が正しい学歴」と公言しながら、クイズ王や芸人、政治的発言まで幅広く活躍しています。
学歴だけでは計れない“継続と表現への意志”が、彼を今の多彩な立場へ導いたと言えるでしょう。


コメント